
カウンセリング・こころの健康診断
カウンセリング・こころの健康診断
話すこと、知ることから始まるこころのセルフケア
「考えを整理したい」「今の自分の状態を知りたい」―
そんな思いを抱えていませんか?
こころの不調は、目に見えにくく、自分でも気づきにくいことがあります。
当院では、臨床心理士・公認心理師によるカウンセリングや、こころの状態を可視化する
心理検査を通して、自分らしく過ごすためのヒントを一緒に探していきます。
当院では、臨床心理士・公認心理師による心理カウンセリングを行っています。
人間関係や仕事、育児、家族、自分自身のことなど、どんなテーマでも安心してお話しい
ただける場をご用意しています。
初めての方も、専門の心理士がじっくりとお話をうかがい、気持ちや考えを整理しながら
一緒に解決の糸口を探していきます。
プライバシーに配慮した静かな空間で、まるでお家にいるような安心感のなか、ゆっくり
とお話しいただけます。
成人の方 50分 | 8,800円 |
---|---|
成人の方 30分 | 5,500円 |
18歳未満の方 50分 | 5,500円 |
18歳未満の方 30分 | 3,300円 |
※本メニューは自費診療(保険適用外)となります。ご了承のうえ、ご予約ください。
〇 初めての方には50分、再診の方には30分を基本にしています。
ただし「少し短めに試したい」「じっくり時間をとりたい」といったご希望にも対応できますので、ご遠慮なくお知らせください。
1回で十分な場合もあれば、数回続けることでより実感が深まる方もいらっしゃいます。
カウンセリングは心理的なサポートを目的としていますが、内容によっては一時的に気分が沈んだり、不安が強くなることもあります。
より良い変化を実感していただくためには、継続して複数回ご利用いただくことをおすすめする場合もあります。
また、医学的な診断やお薬による治療が必要と考えられる際には、精神科・心療内科での医師による診察をご案内させていただくことがあります。
こころの健康も、体と同じように定期的なチェックが大切です。
「大きな不調ではないけれど、最近ちょっと気になる」「自分の状態を整理したい」
そんなときにおすすめなのが、こころの健康診断(メンタルドック)です。
当院では、心理検査と心理士によるフィードバックを組み合わせたメニューをご用意しています。
こころの状態を気軽に振り返るきっかけとしてご利用ください。
メニュー名 | 概要 | 料金(税込) |
---|---|---|
キャラクターチェックドック(新版TEG®3) | 性格傾向、対人関係のスタイル、ストレスへの反応パターンなどを測定し、自己理解や人間関係へのヒントにつなげます。 | 5,500円 |
ストレスチェックドック (WHO QOL26) |
気分や情緒のバランス、心理的ストレスの状態を多面的に確認。こころの疲労度を可視化できます。 | 5,500円 |
メモリーチェックドック (ミレボ®) |
タブレット画面を見つめるだけで認知機能を簡便に評価できる、アイトラッキング技術を活用した検査プログラムです。 記憶力や注意力など、日常生活に関わる認知機能をチェック。予防やセルフケアの一環として、脳の健康状態を確認したい方に。 |
5,500円 |
※本メニューは自費診療(保険適用外)となります。ご了承のうえ、ご予約ください。
いずれも検査当日に結果を確認でき、心理士によるフィードバックを含めて、トータル所要時間は約30分です。
病気の診断を目的としたものではなく、今の心とからだの状態を客観的に見つめ直すためのチェックです。
必要に応じて、定期的な受診(年1回程度)をおすすめする場合がございます。
メンタルドックはスクリーニング目的の心理検査であり、確定診断を行うものではございません。
検査の結果によっては、専門医による診断や追加検査が必要になる場合がございます。
ご予約はお電話または当院ホームページの予約フォームから承っております。
初めての方や、「何を受ければよいかわからない」という方も、遠慮なくお問い合わせください。
海外では、カウンセリングやこころのチェックを日々の健康管理の一部として取り入れる人も少なくありません。
ストレスや悩みがある時だけでなく、「より良い自分でいるため」に利用する方も多くいます。
「今は元気だけど、少し見直してみたい」「疲れる前に整えておきたい」――
そんな予防的なご利用も歓迎しています。
こころの健康も、体と同じように“定期的なケア”をしてみませんか。
TOP