2025年9月10日

カウンセリングとは?
カウンセリングは、心の専門家とお話をしながら気持ちを整理する時間です。
「誰かに話したいけれど言えない」「自分でも気持ちがよくわからない」——そんな時に安心して利用できます。
カウンセリングの目的
カウンセリングの目的は、安心できる場所で気持ちを言葉にすることです。
お話をすることで、次のような変化に繋がる場合があります。
・気持ちが少し軽くなる
・問題を整理できる
・自分らしい過ごし方を見つけやすくなる など
こんな方におすすめです
・気分の落ち込みや不安が続いている
・人間関係や仕事で悩んでいる
・誰かに安心して話したいと思っている など
「こんなことでも?」と思うような、どんな小さなことでもご相談ください。
カウンセリングの流れ
初回
今のお気持ちや困っていることをゆっくりうかがいます。
継続
テーマにそってお話を重ねながら、少しずつ整理していきます
必要に応じて医師と相談しながら進めることもあります。
※実際の進め方は、その方の状況やご希望に合わせて変わります。
当院での対応について
当院では、ご希望に応じてカウンセリングをご案内しています。
担当は公認心理師・臨床心理士などの資格を持つスタッフです。
お話の内容は守秘義務によって守られますので、安心してご利用ください。
カウンセリングだけのご利用も可能です。
カウンセリング料金
成人の方 50分 | 8,800円 |
---|---|
成人の方 30分 | 5,500円 |
18歳未満の方 50分 | 5,500円 |
18歳未満の方 30分 | 3,300円 |
初めての方には50分、再診の方には30分を基本にしています。
ただし「少し短めに試したい」「じっくり時間をとりたい」といったご希望にも対応できますので、ご遠慮なくお知らせください。
安心して受けていただくために
「お話をすることが苦手」「どう伝えたらいいのか分からない」という方でも、カードを使いながら今のお気持ちや体調などを聞かせていただいたり、筆談なども可能ですので、安心してご利用ください。
1回で十分な場合もあれば、数回続けることでより実感が深まる方もいらっしゃいます。
カウンセリングは心理的なサポートを目的としていますが、内容によっては一時的に気分が沈んだり、不安が強くなることもあります。
より良い変化を実感していただくためには、継続して複数回ご利用いただくことをおすすめする場合もあります。
まとめ
カウンセリングは、ひとりで抱え込まずに気持ちを整理できる時間です。
「少し話してみたい」——そんな風に思われた時に、安心してご利用ください。
